| 検索順位チェックツールGRC リファレンスマニュアル[編集]−[項目のマーク設定]−[マーク名の変更] 
マークに名前を付けます。マークの表示順を変更します。
 
このメニューを選ぶと、「マーク名の変更」ダイアログが表示されます。
 
以下の設定を行います。
 | 「マーク名変更」 |  |  | 
マークに名前を付けます。
 
マーク名は [編集]−[項目のマーク設定] や [表示]−[表示条件]−[マーク] などに表示されます。マークを設定した項目の「マーク」列にマウスポインタを合わせると、マーク名が表示されます。
 各マークに名前を付けておくことで、マークによる項目の管理がしやすくなります。
 
 
マーク名の設定/変更をするマークを選択して、「マーク名変更」ボタンをクリックします。
 | ※ | 「マーク名の変更」ダイアログのマークリスト上でダブルクリックしても実行することができます。 | 
 
「マーク名の入力」ダイアログが表示されます。
 | ※ | マーク名の変更の場合は、選択されているマークの名前が入力済みです。 | 
 
 
任意のマーク名を入力して「OK」ボタンをクリックします。「マーク名の変更」ダイアログに、マーク名が表示されます。
 
 | 
 | 「並び順を戻す」 |  |  | マークの並び順を初期状態に戻します。 | 
 
設定をして、「OK」ボタンをクリックします。設定したマーク名、並び順が反映されます。
 |